2025年
ホールライブ
Live
ラゾーナ川崎プラザソル
小山豊 meets 島裕介〜和ジャズ〜
邦楽界、ジャズ界で独自の音楽を作り上げてきた2人の猛者を中心に、和楽器・洋楽器の中でもっとも熱く叙情的な楽器、津軽三味線・和太鼓・トランペット・ギターによる極上の「和ジャズ」をご堪能ください。
開催日 | 2025年11月7日(金) |
---|---|
時間 | 開演19:00(開場18:30) |
会場 | ラゾーナ川崎プラザソル 会場アクセス |
チケット |
全席指定 4,400円 ※未就学児入場不可 7月18日(金)午前10時よりかわさきジャズチケットオンライン会員先行発売 |
出演 | 小山 豊(津軽三味線) 島 裕介(tp,fl,flh) 齋藤純一(g) 大多和正樹(和太鼓,perc) |
主催 | かわさきジャズ実行委員会、川崎市 |
小山 豊
島 裕介
齋藤 純一
大多和 正樹
-
和ジャズ
邦楽界、ジャズ界で独自の音楽を作り上げてきた2人の猛者を中心に、和楽器・洋楽器の中でもっとも熱く叙情的な楽器、津軽三味線・和太鼓・トランペット・ギターによる極上の「和ジャズ」
津軽三味線小山流の三代目として日本の伝統としての古典津軽三味線をしっかりと確立しながら、自身のサウンドも展開し多種多様な楽器とのコラボレーションから、古典芸能という概念にとらわれない津軽三味線の新しい魅力とその可能性を引き出す新進気鋭の「小山豊」と、ジャズ界のみならず、圧倒的な表現力と抒情性で数多のシーンで活躍する屈指のトランペッター・プロデューサー「島裕介」による双頭名義ユニット -
小山 豊 (Yutaka Oyama):津軽三味線
津軽三味線小山流宗家(祖父)小山貢翁に師事。
日本最大流派の1つである小山流の三代目として、国内外で演奏活動を行っている。
古典以外でも、アイドルグループや狂言師とのコラボレーション、TV出演など活動は多岐にわたっている。津軽三味線や民謡の魅力を伝えるため、伝統の継承とともに、枠にとらわれない柔軟な新たな解釈で既存には無いサウンドを生み出し続けている。 -
島 裕介 (Yusuke Shima):トランペット、フルート、フリューゲルホルン
トランペット・フルート・作編曲。
これまでに800曲以上の楽曲に録音参加、CM録音は100本を超える。初期のリーダーユニットではFujiRock07、東京ジャズ08への出演、メジャーデビュー。アルバムは18作リリース、CM「そうだ京都行こう」2011年秋版での演奏、テニス世界大会「楽天オープン2019」決勝での国歌トランペット独奏(皇室観覧)。配信サイトSpotify総再生800万回超。 -
齋藤 純一 (Junichi Saito):ギター
ギブソン・ジャズギターコンテストで特別賞を受賞後,ソロ・ギタリストとしての活動を始める。これまでに2作のオリジナルアルバム、4作のカバーアルバムをリリース。
アコースティックサウンドをベースにポップでキャッチーなメロディ・センス,アンサンブルでのサウンドメイキングが評判を呼び実力派シンガーのライブサポート、テニスの国際大会での国歌演奏、TV出演や音楽フェスティバルへの参加などで活躍中。 -
大多和 正樹 (Masaki Otawa):和太鼓、パーカッション
和太鼓の技術を高いレベルで習得した打楽器奏者であり、世界でも類を見ない和太鼓演奏を披露。 自身の感情と音をリンクさせるテクニックを用いて、幅広い音楽スタイルを持ち、ダンス、演劇、ビジュアルアート、生け花など、様々なアーティストとのコラボレーションを行っている。国内外での演奏活動、コンテスト優勝やTV出演など、活動の幅は多岐に渡る。和太鼓界のパイオニアとして新しい太鼓の音を世界に発信し続けている。