FUTURE BRIDGE / レクチャー&ワークショップ

◎いろいろねいろJAMに参加しよう!

インクルーシブ・音楽ライブ 「いろいろねいろ JAM2025」の出演者を募集します

川崎市では、「いろいろねいろ」をキーメッセージに、市内の学校、施設、イベントなど身近な場所で、障害のあるなしに関わらず、誰もが楽しみながら、多様性や包摂など「かわさきパラムーブメント」の世界観を感じられるプログラム「インクルーシブ音楽プロジェクト」を展開しています。この度、ピアニストの福本純也さんなどのプロミュージシャンたちと一緒に音楽をつくり、「かわさきジャズ」の一環として開催されるインクルーシブな音楽ライブ「いろいろねいろ JAM2025」で演奏する出演者を募集します。

チラシPDFダウンロード(PDF/1.5MB)
日程
【本番】令和7(2025)年9月28日(日)13時00分〜14時00分
【事前練習(ワークショップ)】令和7(2025)年9月20日(土)10時30分〜15時00分
【自主練習(自由参加)】令和7(2025)年9月25日(木)18時00分〜20時00分
会場(予定)
【本番】グランツリー武蔵小杉1階アクアドロップ(川崎市中原区新丸子東3-1135-1)
【事前練習(ワークショップ)】カルッツかわさきアクトスタジオ(川崎市川崎区富士見1-1-4)
【自主練習(自由参加)】川崎市総合自治会館ホール(川崎市中原区小杉町3-600)
内容
プロのミュージシャンたちと一緒に音楽をつくり、商業施設内で開催する公開ライブで披露します。
対象
小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要)で、本番(9/28)と事前練習(9/20)の両日に参加できる方。
※障害の有無、楽器・音楽経験等の有無を問いません(障害などによりサポートが必要な場合は御相談ください)。
(出演中の事故防止のため、お一人での出演が難しい方は保護者や付添いの方と御一緒での参加や出演方法等について御相談させていただく場合があります)
募集人数
20名 ※応募者多数の場合は抽選
参加費
無料
応募期間
令和7(2025)年7月18日(金)10時00分〜8月17日(日)23時59分

応募フォーム

インクルーシブ音楽ライブ「いろいろねいろJAM」の特徴

  • ⟩ どんなイベント?

    楽器ができなくても、楽譜がよめなくても、だれもがセッションメンバーの一員として、音楽を通じて一つになる楽しみを体感するイベントです。

  • ⟩ どんな人でも参加OK!

    障害のあるなし、楽器経験/音楽経験のあるなし、プロ/アマ、音楽ジャンルの垣根をこえたセッションです。メンバー1人1人がもっている創造性や、だれもが自由なイマジネーションを発揮できる、体験型の音楽創造ワークショップです。

  • ⟩ プロの音楽家と共演できる!

    多様な人々が参加できるよう、プロの音楽家が参加者をサポートし、だれもがありのままで楽しめる音楽づくりを目指します。

  • ⟩ お客さんの前で披露!

    スペシャルライブでは、「いろいろねいろJAM」として、多様な人々が自由に音楽を楽しむ姿を多くの方に見ていただきます。

プロデュース
福本純也 / ピアノ・作編曲
川崎市出身・在住。洗足学園音楽大学作曲科卒業。バークリー音楽大学パフォーマンス科卒業。幅広いジャンルの音楽を独自のアプローチで編曲し演奏するスタイルが特徴的な、和声理論に強いピアニスト。2009年より国際色豊かなワールドJAZZバンド「Boylston Jazz」を率いてアジア&東ヨーロッパ200公演を達成し国内外で高評価を獲得。近年は、リトアニア人クラシック奏者とのコラボグループ「Labas!カルテット」や、チョコっとラテン色の強い「福本純也チョコ・ラ・テ・ピアノトリオ」としての活躍も目覚ましい。その他、都市型ジャズフェスティバル「かわさきジャズ」をはじめとするイベント、また学校公演やファミリーJAZZコンサートなどのコンサート制作を手がけており、公演毎に趣向を凝らしたオリジナルプログラムや編曲作品が人気となっている。また、障がいのあるなしに関わらず参加できるインクルーシブな音楽作りワークショップのファシリテーターとしても活躍中。これまでにCD8枚をプロデュース。
https://www.junyafukumoto.com
一緒に出演するプロミュージシャンについて(予定)
福本 純也(ふくもと じゅんや):プロデュース・ピアノ・作編曲
ayuko(あゆこ):ボーカル
向井 志門(むかい しもん):サックス
吉峯 勇二郎(よしみね ゆうじろう):ベース
鷲尾 広太(わしお こうた):ギター
佐藤 央基(さとう ひろき):ドラムス
相澤 亙(あいざわ わたる):ピアノ
主催
川崎市
共催
かわさきジャズ実行委員会
協力
公益財団法人川崎市文化財団、「音楽のまち・かわさき」推進協議会、グランツリー武蔵小杉

問合せ先:
川崎市市民文化局パラムーブメント推進担当
佐々木 044-200-0160

◎これまでのプロジェクト


  • 前回(いろいろねいろ JAM2024)の様子

◎関連リンク